YouTube

YouTubeの終了画面とカードの設定する本当の理由


Contents

YouTubeの終了画面とカードの設定

終了画面とカードの設定の仕方をお伝えします!

そもそも、終了画面とカードをなんで設定するのか?

中にはこういう設定をめんどくさがる方もいるかもしれませんが、設定するだけで、チャンネルの成長スピードの速さにも関わるくらい重要です。

なので今回、大きく2つの具体的な理由をお伝えします。

 
ちなみに終了画面とカードを設定方法については以下にまとめたので確認してください!!
YouTubeの動画にカードと終了画面を設定する方法

1.視聴者に自分の他の動画コンテンツも観てもらうように興味付けする為

自分のチャンネルには他にはこんなものもあるよーって
視聴者へ宣伝できます。

もし、そちらで興味付け出来たら、
さらに1再生ゲットできるチャンスがあるってことです!

設定してないと、
そういう風にすら思ってもらえず、続けて再生されないので、

非常にもったいないんですね。

タダで設定できて、
次の再生機会もゲットできる機能なので
この機能は特に使い倒して欲しいです。

2. YouTubeSEO対策

終了画面やカードの設定をしているだけで
YouTubeのSEO評価が少しだけアップすると言われています。

また、設定した動画と、設定された動画で関連性が認められやすくなり

関連動画からの導線も得られやすくなります。

基本的にメリットでしかないので
設定は絶対怠らないようにしましょう。

終了画面とカードでおすすめできるコンテンツの種類

大きく以下の4種類となります!

1自分の動画・他人の動画

2他チャンネルの宣伝

3自チャンネルのチャンネル登録の誘導

4自サイトへの誘導

YouTube集客をメインとしている場合
終了画面や、カードで設定するものとしては

基本的には、

自分の他の人気動画と自チャンネルへのチャンネル登録の誘導を設定することが
多くて、初心者には特におすすめです!

個人的に、初心者の方でまだよくわからない場合は、
終了画面の動画コンテンツは
『視聴者におススメのコンテンツ』を設定すると良いと思います!

もし、YouTube投稿に慣れてきたのなら、

あえて、『関連性の高いあなたのチャンネルの動画』を意図的に選択したり

上級者になると、
他チャンネルの関連動画からの流入を見据えて
あえて他人のコンテンツをおすすめしたりします!

こういった上級テクよりも、
何よりここでお伝えしておきたいことは、

終了画面や、カードなど、
YouTubeで『タダ』で使える機能は使っておくということです!!

もし、あなたの動画が1000再生されていたとして、
5%の方が、その機能をつかって他の動画を見てくれるとしたら

タダで『50再生』獲得できるんですよね!

あなたが複数の動画で設定してたら、
もっと比例的に再生される可能性を広げられるので、

終了画面・カードは絶対に使用してくださいね!!

今回お伝えしたかったこと

YouTubeのカード・終了画面機能は設定するだけで
再生される機会が増えます。
だから絶対に毎動画設定しましょう!

YouTubeで100万再生させる動画の作るコツ公開!

メールアドレス

 

ブログランキング

ブログランキングに参加してます!

こちら1日1回ポチッと押して頂けると嬉しいです!


起業・独立ランキング