YouTube

再生回数が上がらない最悪な youtube の設定


初心者の方必見!

再生回数が上がらない最悪な youtube の設定についてお伝えします。

 

今回のテーマは再生回数です!

 

投稿してるけど再生が伸びない!

再生回数が思うように上がらない!

 

こういう悩み

めちゃくちゃ多いと思うんです。

 

でも、これってなにかしらの理由があり

改善策はあると思います。

 

 

今回はそれを設定の視点からお話ししていきたいなと思います。

 

動画で見る!

 

Contents

1.タイトルがつまらない

 

 

タイトルはオスが30文字以内がちょうど良いと言われています

 

つまらないって言うのは視聴者から見てつまらないってことですね。

 

見ていて興味を引かないことです。

 

もっと言えば価値を感じないことです。

 

価値を感じないって結構ヤバいのですが

 

そういうタイトルの人結構います。

 

まず気を付けるべきことは

あなたにとって面白い!ってものが

視聴者の面白いと感じるとは限らないということです。

 

むしろ、

 

感覚的にはほとんどの場合

あなたの面白いと思うこと・感性に興味はありません。

 

 

創造してみてください。

私が今このチャンネルでYouTubeの発信をしてますが

それ以外の私の趣味の話なんてしてあなたは興味湧きますか?

 

持たないと思うんです。多分飛ばされますねw

 

客観的にみて、視聴者にとってつまらないものは

再生されません。

 

じゃあどうやって視聴者がおもしろいと思うタイトルをつければいいのか?!って話になりますが、

 

例えばですが、

ユーチューバーのタイトルとか

伸びている動画のタイトルの傾向を見てるとわかってくると思います

 

他には

 

同じ企画でも

人気の人のタイトルと伸びていない人のタイトルを比べると

結構分かり易かったりします。

 

その差が何か考えながらYouTunewo見るようにするとレベルアップできます。

伸びているタイトルと伸びていないもののタイトルの差をみるとセンスが磨かれてきます。

 

最初のうちは

人気YouTuberとか急上昇動画とか

人気動画を真似るでOKです!

 

 

 

2 タイトルが検索を意識していない

 

youtube のタイトルというのはクリックされるだけでなく

検索結果にも重要な影響を及ぼします。

 

だから例えばこの動画でもYoutubeって

視覚的にもタイトルにもあえて入れるのは

ブログでもなく、TikTOkでもなく、Twitterでもなくインスタでもなく

YouTubeで悩んでいる人に

この動画を探して欲しいからなんですね。

 

YouTubeって説明なく

『設定方法がヤバい!』ってだけ伝えても

検索した人にはピンとこないですね

 

 

3、届けたい相手に届かないタイトル

さっき触れた

検索の意識と繋がってくることなんですが、

自分の動画を誰に届けたいか?

誰に見てほしいか?

 

ってことは意識しておいた方が良いんですね!

 

僕のこのチャンネルはYouTubeで悩んでいる人に

届けたいので、YouTubeで悩むひとは

どういうキーワードで検索するのか頭に入れるようにしてます!

 

他にも、

 

例えば

ダイソーの商品のレビューを特化をしていたとして

 

今回はミニスピーカーの商品レビューをした動画を作ったとします。

 

多分この場合は

『Daiso』の『ミニスピーカー』の情報を知りたい視聴者に見に来て欲しいとおもうので

やはりまず

 

『Daiso』という店名

+ 『スピーカー』という名詞

必要であれば『商品名』まで入れた方が

 

本当に届けたい人に届きやすいですよね!

 

むしろ書いてないと検索すらされず・・・ってことさえあり得ます

 

Daisoってお店の名前しか入れてない場合も

結局他の色んな種類の動画

『コスメ』『キッチン用品』『キャンプ』『釣り用具』とか

沢山ある動画の中では、なかなかヒットしずらいです。

だから

 

自分のこの動画をどういう人に見てほしいかどういうキーワード

で検索してみてくれるんだろうって

も考えながら作る必要があります!

 

結果的にこういうワードチョイスから

あなたのチャンネルに専門性が生まれ、

チャンネルが伸びやすくなる、、、ってこともあります!

 

 

 

4,関連動画を意識していない

 

youtubeは関連とかYouTuneのおすすめから人が来ることが多いです

 

その中でも関連を意識してないと

再生機会を逃してしまう可能性があります。

 

 

例えば僕の動画であれば

『YouTube』ってワードを入れておかないと

他の『YouTube』に関して話している動画の関連に乗りにくくなるんですね。

 

 

YouTubeのお役立ち動画を見たい人は

潜在意識的に『YouTube』に興味を持っている可能性が高いじゃないですか?!

 

YouTubeってそういう視聴者の趣味・関心などの潜在情報を

閲覧履歴などからAIで判定していて、

 

出来るだけ視聴者にとって興味関心のあるものを

関連に乗せようとします。

 

私は『Youtube』について知りたい人にみて欲しいので

他の『YouTube』の伸ばし方とか使い方とか

そういう動画の関連に乗るようなタイトルづくりは意識してますね!

 

他に例を挙げれば

 

ハワイの動画を撮影してるのならハワイという単語を入れないと

他のハワイの動画のオススメや関連に乗りにくいってことです。

 

ハワイの動画を潜在的に見たい人にリーチさせたいならば

こういうこと『関連ワード』の意識はしなければいけません。

 

っていうかした方がお得ですよ!

 

興味のある人にリーチをすることが

視聴維持率UPにもつながるので

お得というか、本気で伸ばしたいなら必ずしましょう!

 

 

5,サムネイルを作っていない

 

まあこれ作ってないと言うのは結構やばいです!

論外ですね。

 

サムネイルっていうのは動画の顔なわけですよって

結構いるのがサムネ一切作らないでも

一応ランダムにYouTubeがサムネ用画像を3つ用意してくれたりしますが、

 

これはアテにしないでくださいね!

 

やっぱりちゃん作成したほうがいいです

 

今これを見ている方に質問したいんですけど

 

YouTUbe見たときにあなたはまず最初にどこを見ますか?

 

想像して見てください!

仕事が終わって帰宅中

もしくは帰りの電車の中とかバス中とか

家でもどこでもいいんですが

 

YouTubeを開いてなんとなーく面白い動画ないかなってなって

 

色々さがすと思うんですよ。

じゃあどうやってその動画を見る見ないっていうの判断しますか

 

大半の人っていうのは以下の2つの行動パターンを起こします

 

たぶんサムネを見てだとおもうんです。

 

サムネ見て『おっ』てなって気になったら

その次に『タイトル』を読む

 

それかサムネだけみてとりあえずクリックしてタイトルを見る・

 

動画再生されじゃないですか再生された時に最初のたぶん

10秒とか15秒ですねそれぐらいでこれ面白そうだなと思ったら見るし

詰まらなかったら閉じる

 

そうやって動画の視聴へとこぎつけるワケですが

 

結局

何を伝えたかったかというと視聴者が

 

動画を見る見ないっていうの判断は

 

サムネ・タイトル・導入の順番で見ていくということから

 

サムネイルが最重要という事なんです!

 

サムネがクリックされないというのは

再生回数ゼロと同じです。

再生回数ゼロとか一桁とか2桁とかは

動画がこの世にないものと同じだと思うので、丹精込めて作った動画にはしっかりサムネイルをつけてください!

 

 

 

 

6,説明欄をしっかりと記入していない

 

説明欄って意外と疎かにしがちなんですが、、、

 

私も最近までそんなに力を入れてませんでしたが

大事なようです!

 

完全なフリースペースなので

その動画がどういうものなのか補足説明を入れた方が

YouTubeはその動画が何の動画なのか?

 

理解しやすくなるし

 

他にも例えば説

 

コメントへの誘導とか

sns の誘導

人気動画の誘導

チャンネル登録の誘導など

 

自由にできるワケですね。

 

こういうフリースペースは無料ですし使った方がお得ですよね!

 

僕も良く動画を視聴する側になりますが、

 

興味がある動画内で、『大事なキーワード』が出てきたとします。

 

その『大事なキーワード』の補足の動画として

こちらで説明してますよ~とか言われたり

 

こちらで『お得な情報』があるよ~とか言われたらやっぱり気になりますもんね!

大事なのは説明欄とか面倒だから書かなくてもいいや!ってなるんではなく

 

こういうにも力を入れた方が得だということですね!

 

一つ注意があるとしたら

 

違和感なくやるってこと。

 

あくまでも何か流れがある中で『その動画を見た方がいいよ』っていう流れ。

違和感なく動画に埋め込めば視聴者をずっと動画をめぐる回ってくれます。

 

7,ちゃんと誘導できていない

 

これもさっきの続きですが

 

説明欄にな

例えば youtube の人だったら twitter でフォローしてくださいとか

 

動画ではこれ面白いのでぜひ見にきてくださいね

って言っているのに

 

説明に一切書いてないとすると、行き止まりになっちゃいますよね?

 

これがあなたの独自商品とか

リアル店舗の情報とかだったら

機会損失になっちゃいます。

 

リンクを貼るだけなんですが、

後回しにしたことで忘れちゃった~なんてことも

実は私自身も経験しているので

 

導線はしっかり出来ているか?

気を付けて下さい!

 

8,画面・カード機能を使用してない

 

さっきの、『誘導できていない』のと同じなんですが、

 

これはYouTubeに備わっている機能で、めちゃくちゃ簡単に設定できるものです

特に終了画面の設定をしている、していないで、

あなたのチャンネルの動画がもう1つ見られる可能性をすてることになります。

 

終了画面で設定している動画は、

関連性を強化することも出来るので、これを設定しないってことは

関連動画からの流入機会の損失にも多少なりともつながります。

 

とくにこういう60秒もかからない設定を疎かにするのは

マジでもったいないので絶対いれてください。

 

わからなければとりあえず、

視聴者におすすめのコンテンツを終了画面に設定しましょう

詳しい方法はこちらの動画をみてください!

 

『終了画面の入れ方』に誘導(説明欄にて動画内ではむししてください)』

 

 

 

9、タグを入れていない

関連動画に非常に深い関係があるのできちんと入れるようにしてください

 

タグを入れることでYouTubeがあなたの動画がどういう動画なのか

判断されています!

ここをしっかり設定していないと

YouTubeの関連動画やおススメに乗る機会を損失していることになります

 

ここに何時間も費やす必要はないのですが

入れておいた方が得ですね!

 

このタグの付け方が分からないのであれば

参考に

Googlechromeの拡張機能でもあるVidIQが使えます!

実はこれを入れることでライバルの動画のタグが丸見えになります!

伸びている動画のタグを参考にしたり出来るので

これを追加してみるのはおすすめですね!

 

 

 

 

 

 

 

タグよりも私はハッシュタグがめちゃくちゃ有効だと感じています!

インスタでは今やハッシュタグ検索が主流ですが

そういう切り口から

 

Youtubeでもハッシュタグ検索の流入ってのも今後見込めるだろうし

 

何よりはタグ以上にSEO的な優遇と

熱い使い方が出来ます!

 

ハッシュタグってタイトルの上に表示されるんですね。

 

だから、動画を視聴してくれた視聴者に必ず目の触れるものです。

ここに誘導文言を入れる人もいますし、

 

キーワードを入れる人もいます!

 

実はハッシュタグはリンクになっていて

キーワードをクリックしてくれたらハッシュタグのついている他の動画も見れる!っていう

機能があります。

 

 

この辺の使い方や、詳しい機能について知りたい場合はこちらの動画をご確認ください!

YouTubeで100万再生させる動画の作るコツ公開!

メールアドレス

 

ブログランキング

ブログランキングに参加してます!

こちら1日1回ポチッと押して頂けると嬉しいです!


起業・独立ランキング